おせち料理

 

今年も

伊達巻の巻


 

 


    
巻き込んだ形から、巻物⇒書物⇒文化教養
学問や習い事が成就しますように!








きんとんの巻

分厚く皮をむいて

 茹で→洗って→また茹でて       マッシュ!




 
栗金団⇒富が得られるように
 
 
鮭の粕漬け
 

まめに暮らせますように

 
 

根をはるごぼう⇒豊作と息災

腰が曲がるまで長寿


 根をはり長く幸せに
 
昆布は「よろこぶ」巻きは「結び」
水引き紅白のおめでたい色
 
 
 
 
 
多くの穴⇒将来の見通しが良くなるように
 
自然の恵み
 
 
小さくても尾頭付き!
五穀豊穣を願って
紅は魔除け 白は清浄